2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

webアプリをAJAX化した後に残るもの

少し改善されたUIと、多くの自己満足感:-)昨日の記事で、Java World Day 2006 の中島聡さんのセッションについて触れたけど、この人なかなかいいこと言う人だなぁと思って、昨日のセッション以降中島さんのブログ(http://satoshi.blogs.com/life/) を読んだ…

プロ意識

最近いろいろなところでがっかりさせられることがある。昨日行った、イベントでもそうだった。会場が人数に対して狭い。だから移動がしにくい。プレゼンを映し出すスクリーンの位置が低くて見えにくい。スクリーンに映し出されているPCの画面が講演者のもの…

java world day 2006

java world day 2006(http://www.javaworld.jp/jwday/)に行ってきた。なかなかいいセッションが聞けたので、メモ。 僕は、ajax については、 「技術的には面白いけれど、アプリケーションの本質は ajax にはない」 のではないかと考えていたんだけれど、中島…

学校側はwebアプリにお金を払える状況じゃない

ここ(http://www.japet.or.jp/handlers/getfile.cfm/4,117,115,32,pdf)にも書いてあるように、校務を効率化するwebアプリを作っても、やっぱり現場はまだお金を払えない。ぱっと思いつくのは、「webアプリを無料にして、そこに集まる人をターゲットにした広…

駐車禁止の取り締まり

今日から、駐車禁止区域の路上駐車の取り締まりが強化される。そもそも、駐車禁止区域なんだから駐車した方は何も言えないはず。 考えなくてはいけないのは、なぜその場所が駐車禁止区域なのかということじゃないだろうか? 救急車両の出入り口だったり、店…