最近参加しているコミュニティーの出来事

ある難病の病気の家族が参加しているメーリングリストがあって、そこで「家族会」なる全国組織を作ろうという動きになっている。僕も何かしら手助けができないものかと考えていたところ、どうやらコンピュータ関係が得意な人が少なそうだということが分かり、それなら僕も何かできそうだと手を挙げた。他にも一人詳しそうな人がいるのだが、あんまり意見が合わないようだ。それはそれでいいんだけれど、メールだけだと相手が技術的にどれくらい知っているかが判断がつかないので、どうしてもある程度探り合いになってしまう。難しいなぁ。

我が家の子供たちがたまに参加している育児サークルで、来年度の参加人数が極端に少なくなりそうだということが分かったらしい。我が家の子供たちはもう少しそこにお世話になれるといいなぁと思っていたので、なんとかしないとと妻と相談して、その育児サークル用の wiki ページを作った。これで参加者が増えるか分からないが、とりあえず、少し他の人に紹介しやすくなった。と思ったら、今のリーダーの人の家にはパソコンがないという罠 :-) アクセスログには、User-Agent に DoCoMo/2.0 の文字。時代だなぁ。うーん、僕らより下の世代だけの話ではなかったんだ。